アザラシ(オットセイでも可)
確かに波打ち際にアザラシやオットセイが群れている姿をテレビなどで見ることは多い。
が、しかし。
アザラシはあなたの家の中にも生息している。
そのアザラシは普段は4足歩行で歩き、高い棚にも飛び乗ったりと、アザラシとは思えない行動をとっている。
あなたがその生き物を見てアザラシだと気づかないのもしょうがない。
けれど、中にはふと気を緩めた瞬間に化けの皮がはがれ本来の生態をあらわにしていることがある。
それが・・これだ・・・・
1.2.3!

こちらは、ケンデスさんより投稿いただいた屋内に侵入したアザラシ。名をネコマンと言うらしい。ちなみにメス。
あまりに居心地が良い家の場合、アザラシとしての生態をあらわにしてしまうことが多いようである。
このだらしなく前に垂れた二本の手はアザラシとしては若干小さくも感じるが、おそらく屋内での生活に適するよう退化したものと思われる。
そういえばうちの子も・・・。
きっと心当たりがある人は多いはずだ。
そうです。その猫、アザラシです。
使用例:
人間「うちの猫・・・・本当はアザラシじゃないかしら・・・」
猫「ギクッ!!にゃ~ん(カモフラージュ)」
参考画像:シロアザラシ



スポンサードリンク